新しく当院にて透析治療をされる方へ

2023年3月14日

当院での透析治療を開始するにあたり幾つかの保険書類を提出していただく必要があります。

☆保険証

☆特定疾病療養受領書

☆重度心身障がい者医療費受給資格者証←受給されていない方もいます。

☆障がい者手帳

病院変更の手続きは事務でさせていただきますので、保険証関係の提出をお願いいたします。

また、既に当院で透析されている患者様におかれましても

保険証の変更があった場合や住所などが変更になった際も

事務員までお知らせください。

血液検査について

2023年2月21日

 当院では、第1・第3月曜日に血液検査を実施しております。第3検査では透析前と後の採血、心電図・レントゲン検査をおこなっており、十分な透析が出来ているか、水分や塩分のコントロールは十分か、貧血は要していないか?など、検査結果を元に先生が診断し、内服薬の調整、透析条件の変更、注射薬を選別し、透析患者様が安心して十分な透析治療を受けられるよう、取り組んでおります。

穿刺が痛い・・・

2023年2月21日

透析に必須なのは【開始時の穿刺】です。

当院の患者さんは16G、17G(15Gの方も数名います)の穿刺針を使用しています。

16Gの穿刺針の外径は1.6㎜とかなり太く、通常私たちが採血を行う針の約2倍の大きさとなっています。

その太さの針を1回に2本、週三回穿刺しなければ透析を始めることは出来ません。

患者さんのストレスは計り知れないものがあると思います。

そこで現れた救世主が【エムラクリーム】や【リドカインテープ】などの外用局所麻酔剤です。

週2回の処方日に2週間分お渡ししています。

当院では、全体の8割がエムラクリーム、1.5割がリドカインテープ、何も使用しないという方(0.5割)が数名といった割合です。

次回、【エムラクリーム】と【リドカインテープ】についてご紹介致します。

処方を希望される方や変更を希望される方はスタッフまでお声がけください☺

 

リドカインテープ 18mg「YP」の個人輸入はベストドラッグへエムラクリーム:5g×5本|薬の個人輸入 空詩堂